2011.08.21 Sunday
【コンテスト】2011年オール横浜コンテスト参加記
土日が出勤日となって以来、アマチュア無線をやる機会がめっきり減ってしまいましたが、そんな中、今年もオール横浜コンテストに参戦しました。5:00〜7:00のコンテストなので、コンテストが終了してから仕事をすることができるからです。今回は8/21無理言って東京のオフィスへ出勤しましたので仕事をサボらずにコンテストに参加できました。
今年の移動地は昨年に引き続き横浜市中区本牧山頂公園。4:55に設営が終了。小雨が降っておりましたが、持参したテントは組み立てませんでした。今年はQRP賞が設けられることから、送信出力を5Wに絞って参加。最近は移動運用でも50W出した記憶がない・・・。
CQを出し、いつもの如くひっきりなしに呼ばれますが5:40頃に頭打ち。そうこうしているうちに雨が強くなりあわててワンタッチテントを設営。しかし、本牧山頂公園でテントを張るのは俺だけだろうな・・・。雨の影響からか移動局が少ないよう。呼びに回ったり、CQを出したりですぐに2時間終了。今年はJA1YCS局とQSOできましたが、金沢区を落としてしまいました。オール横浜は4回目の参加ですが、マルチがコンプできなかったのは初めてです。
毎度のことながらオール横浜コンテストは空き時間なく遊べるのでお気に入りのコンテストです。来年は中区以外のところからQRVしましょうか。
撤収後オフィスへ。定時退社し、タワレコ新宿店へトマパイのミニライブに参戦するのでした。正直何しに関東に行ってきたのかよくわかりません。
今年の移動地は昨年に引き続き横浜市中区本牧山頂公園。4:55に設営が終了。小雨が降っておりましたが、持参したテントは組み立てませんでした。今年はQRP賞が設けられることから、送信出力を5Wに絞って参加。最近は移動運用でも50W出した記憶がない・・・。
CQを出し、いつもの如くひっきりなしに呼ばれますが5:40頃に頭打ち。そうこうしているうちに雨が強くなりあわててワンタッチテントを設営。しかし、本牧山頂公園でテントを張るのは俺だけだろうな・・・。雨の影響からか移動局が少ないよう。呼びに回ったり、CQを出したりですぐに2時間終了。今年はJA1YCS局とQSOできましたが、金沢区を落としてしまいました。オール横浜は4回目の参加ですが、マルチがコンプできなかったのは初めてです。
毎度のことながらオール横浜コンテストは空き時間なく遊べるのでお気に入りのコンテストです。来年は中区以外のところからQRVしましょうか。
撤収後オフィスへ。定時退社し、タワレコ新宿店へトマパイのミニライブに参戦するのでした。正直何しに関東に行ってきたのかよくわかりません。